· 

セロ活しましょう!

↑↑↑

娘、セロ活してます🐕🐾

 

我が家の夜は毎日こんな感じです。

ハク(♂8才)との触れ合いは幸せホルモンがドバドバと溢れてくるのが分かります。

セロトニン=幸せホルモン

耳にしたこともある方が多いと思います。

脳と腸に多く存在しその90%は腸で作られていることから腸は「第2の脳」とも言われたりします。それだけセロトニンは私達の毎日にとても影響を与えている存在ということ。

 

セロトニン 別名 幸せホルモン は、心・体・思考・肌感覚などすべてに影響する神経伝達物質で、

「心の安定」「自律神経のバランス」「睡眠の質」「ホルモンの調整」

などを整えてくれている言わば私たちの身体のハブ的存在を担っています。

 

 

セロトニンが十分に分泌されていると

・自律神経のバランスを整えるので気持ちの落ち込み・不安が減り気持ちが安定しやすい

・興奮物質であるノルアドレナリンやドーパミンの暴走を抑える効果があるため怒りっぽくならない

・朝セロトニンが出るとこで夜メラトニンが出る→睡眠の質が上がり朝の目覚めが軽い


このように自律神経、ホルモンのバランス、代謝が整うことで

・呼吸が深くリズムが整う

・思考がクリアになり焦りや迷いが減り「今ここ」に集中できる

幸せホルモン の名の通り、『心の軸』をつくるホルモンなのです。

 

逆にセロトニンが減ると

・朝起きづらく、頭がぼんやりする

・感情の波が激しくなり、ネガティブな思考に陥りやすい

・呼吸が浅くなる

・甘いもの、刺激物を無意識に求める

・肌のくすみ、むくみ、冷え

・PMS(月経前症候群)が強く出る

 

 

毎日がなんだか軽やかでいられない時はセロトニンが不足しているサインかもしれません。

セロトニンを上手に増やすためには?

①朝の光を浴びる

朝起きて太陽の光を5分から15分程度浴びる

直射日光じゃなくても曇りでもOK

太陽光が網膜を刺激してセロトニンが分泌されます(サングラスは無し・蛍光灯などでは不十分)

 

紫外線はメラニンを作る、という視点だけでみるとシミの元にもなり大敵!のイメージですが、避けすぎるのは体にとってあまりいいことではありません。

 

太陽の光を浴びることで体内時計がリセットされ睡眠の質が上がったり、自律神経のバランスが整う、血流も良くなり冷えやむくみの改善、代謝が整う。

女性ホルモンにも良い影響を与え生理周期を安定させる。

紫外線UV-Bは体内でビタミンDを生成、免疫力を強化し、情緒(メンタル)の安定にも大きな役割を持つ。


太陽光を浴びることでの様々な良い作用が最終的に美肌にも繋がります。

 

 

 

 ②体を軽く動かす

ウォーキングやストレッチ、呼吸法など

「一定のリズムをもつ動き」がセロトニン神経を刺激します

 

③心地よい触れ合い

会話・笑顔・ハグ・ペットとの時間など、スキンシップや触れ合いはオキシトシン(こちらも幸せホルモンと呼ばれます)が出ますが、心身をリラックスさせるその安心感がセロトニンを育てる土台となりサポートします。

 

 

 

 

 

 

私は朝ハクの散歩に行くことがありますが、マスクから出る部分のみささっと日焼け止めだけ塗って行きます。(頑張りすぎずとりあえず動くことを意識)

朝6時半など早い時はハクも私も眠くてゆっくりペース。

次第に日が昇り太陽光を浴びながら目も覚めてきてテンポよく二人で歩きます。

その時はまだ分からないのだけど、そんな時間から始まる一日はいつもとやっぱり違うな!とあとでとても実感することになります。

いつもついついダラっとしがちな時間もスムーズに体が動いて気が付いたらやるべきことを終えられてたり、物事にもいつもより集中して取り組めていたり。

やらなきゃ!という頑張りでこなす、ではなく、あ、出来ちゃってた、という感じ。

 

 

 

3つとも構えすぎず、まとめてやらなくても、自分に出来る範囲で大丈夫。

外も気持ちの良い季節になってきたので朝のお散歩も良いでしょうし、お部屋の中でカーテンを開けて朝日を浴びながらストレッチや呼吸法なども良いですよね。

無理のない自分の形でほんの少し取り入れるだけで体の中では優しい変化がちゃんと起こっています✨

こなすべきことが山積み、忙しい毎日だからこそ、朝の15分ほどのセロ活が良いサポートになってくれると思います。

 

 

 

 

身体は本当に完璧につくられている!

今日のブログではセロトニンをメインに取り上げましたが、私たちの体の中にはホルモン、自律神経、内臓、脳などの働き全てがれぞれ密接に関わり合っており『次の良い働き』へリレーしてそして全体の状態が上がるというすばらしい循環機能があります。

 

朝セロトニンが出る→それを原料として次は夜メラトニン(睡眠と回復のホルモン)が作られる→睡眠の質が上がる→翌日のセロトニンも出やすくなる

★心の安定・睡眠・回復が循環する黄金ループ

 

 

他にも例えば・・・


スキンシップ・笑顔・優しい会話でオキシトシンが出る→ストレスホルモンが下がる→炎症が減る→肌の状態もメンタルも安定

★安心 は美容と健康の最強サプリ

 

温まる→副交感神経のスイッチON→安心ホルモンオキシトシンが出る→ストレスホルモン低下→体内の炎症が落ち着き、心も安定

★温まることは身体の循環を一つずつ丁寧に目覚めさせる

温めることでの様々なリレーはまだまだたくさんありすぎて次回に詳しくかきます🌿‬✨️

 

 

このように私たちの身体には『良いものが次の良いものを生む』という素晴らしい仕組みを持っています。

少しだけ意識したり取り入れることで、より軽やかになったり、いつもよりスムーズに動ける一日へと繋がっていきます。

 

ぜひセロ活、お試しくださいね😊