「phyto」= 自然
無駄のない、調和のとれた自然の在り方
そこにあるすばらしい力をいただき
その一部であり
唯一無二の「わたし」を見つめ
大切にする時間
フィトスチームはヨモギ3種に加え、女性の美しさを引き出してくれる植物や微生物の力を
経皮吸収させるスチームセラピー 温熱芳香浴です。
身体に負担のかからない国産の植物を厳選し
一部にはハーブティー用の質の高いローズ、ローズヒップを配合。
また美容効果の高い成分を含んだ自然由来発酵エキス「アエス」が良い相互作用をもたらし
身体に優しく働きかけてくれるブレンドにしております。
60分のスチームの中で移りゆく植物たちのもつ自然の香りも存分にお楽しみください。
日本に自生しているものだけでも35種類以上あるヨモギ。
その中でも禁忌が少なく、古くから日常的に使用され続けており、効果は高いが体に優しい三種類、
カズサヨモギ、オオヨモギ、ニシヨモギ(沖縄ではフーチバーと呼ばれ薬用のある食材として多用されてきました)を厳選して使用しております。
単に「国産よもぎ」や「無農薬よもぎ」だけでなく、品種、産地、だれがどう育てたかなど、こだわった素材を採用。
モグサ状にすることで香り高く、より経皮吸収させやすい状態にしております。
ヨモギのみに限らずすべての素材において無農薬・無着色の安心・安全な素材のみ配合しております。
体を温めることでの作用
体温が1度下がると免疫力は30%も低下すると言われています。
基礎体温が低いと血液はドロドロに、そして循環が悪くなります。
体内の細胞へ栄養素が不足し、
老廃物の排出も滞ります。
女性の場合、子宮や卵巣の血流が悪くなると生理痛や生理不順、PMSにもなりやすくなる原因にも。
その状態のまま更年期を迎えると更年期特有の症状が強く出てしまうことも。
疲れやだるさ、むくみ、やる気が出ない、さらに婦人科系の不調は「冷え」が関係していることが多くあります。
逆に基礎体温が1度上がると免疫機能は5~6倍にアップすると言われています。
温まることで血液が全身にたっぷりとくまなく流れ、
その血液が酸素・栄養分・各種ホルモンを送り届け細胞一つ一つが元気になり、
細胞の集合体である内臓が元気になる、
そして循環が良くなることで身体に溜まった不要な老廃物を排出する動きが高まる
そうして私たちの身体が健康でいられます。
ヨモギの代表的な効能に、
血流が促進され末端まで温まる、
浄血(血を清める)、造血(血を作る)作用がありますが
使用している他の植物も上げればキリがないほどの効能効果を持ちます。
身体を温めることは血液循環を良くする、
代謝が上がり体に溜まった老廃物の排出を促す、
自律神経を整える、
おだやかな発汗により心身ともにデトックス効果、
といった多くのメリットがあります。
そして配合している植物それぞれが、私たちの身体を健康な状態へあらゆる面からサポートし不足しているチカラを補ってくれる、それがフィトスチームです。
経皮吸収について
「経皮吸収」や「経皮毒」という言葉を聞いたことがある方も多いと思います。
人体への吸収のされ方は大きく分けて経口吸収、粘膜吸収、経皮吸収とあります。
その部位によっても吸収率は大きく変わってきます。
腕の内側は敏感な場所として化粧品などのパッチテストなどによく利用されますが、
腕の内側を1とすると、頭皮は3.5倍、口の中は10~15倍、
女性のデリケートゾーンは42倍といわれています。
フィトスチームでは主に膣などの粘膜吸収と
皮膚などの経皮吸収で
植物と発酵菌の持つ力をいただきます。
普段の日常生活でも経皮吸収は起こっています。
蓄積されたものをデトックスすることも大切ですが、
添加物、合成界面活性剤など体に有害なものが多く存在するなか、
普段からそういったものを出来るだけ取り入れないように気をつけて過ごすことも
大切にされてみてください。
身土不二の考え
phytosteamの21種類の植物については「身土不二」の考えをもとに厳選しております。
『体と土は一体である』とし、人間が足で歩ける身近なところで育ったものを食べ、生活するのがよいとする考えです。
私たちの身体になじみのある日本の風土で育った植物を使うことで身体に優しく、
合ったものをご提供したいと思っております。
アエスに含まれる発酵菌についても日本独自のものになります。
麹菌は日本の「国菌」ともいわれ日本の環境風土が生み出したものです。
phytosteam は日本で育った植物と
日本で代々伝わる菌類などをふんだんに使った植物スチームセラピーです。